2013年6月28日金曜日

エアライン、続々誕生@東南アジア

エアアジアジャパンは日本から姿を消すことになったけど、東南アジアには日々(というと大げさか)新しいエアラインが誕生しています。

注)消えるのはエアアジアの日本法人ね。エアアジアのブランドがまた日本に進出する可能性はあります。


例えば、インドネアシアのLCC、ライオンエアが新しく作ったバティックエア。これ、LCCじゃなくて、フルサービスのエアラインなんですね。カンタス→ジェットスター、ANA→エアアジアジャパンやピーチ、みたいに、フルサービスのレガシーキャリアがLCCを作る流れはすでにあるけど、LCC→フルサービスという流れは珍しいのでは?


バティックという名前にふさわしく塗装もバティック。


マリンドエアというのもありますね。またしてもライオンエアが作ったエアラインで、マレーシア拠点のLCCです。でも、ビジネスクラスも用意しています。スクートっぽいLCCと考えればいいのでしょうか。

これはマリンドエアの路線図、こういうのを見るのは大好き。クアラルンプールからバンコク、香港、深セン、ハノイ、ホーチミンにも飛んでます。


ゴールデン・ミャンマー・エアラインズってのもありました。ミャンマーのLCCです。
タイやラオスよりもさらに文字が丸っこくて可愛い。

 路線図を見ると、実線と点線の2種類あり。点線は予定かなと思ったら、ヤンゴン− バンコク路線はもうスタートしてました。ちゃんと修正しようよ。香港、クアラルンプールはこれからのようですね。

もしヤンゴン-香港線が就航になったら、日本ー香港ーヤンゴンーシンガポールー日本のルートで、ぜーんぶ違うLCCを使って周遊をしてみたいと思います。でも安全性はちょっと気になる。経過観察が必要かな。

+++

と、ここまで書いたところで、ベトナムのベトジェットがタイで合弁企業タイベトジェットエアを設立するというニュースを目にしました。それから、スクートが成田-シンガポール直行便を飛ばすというニュースも。しかも羽田-シンガポールも検討中とか。

ベトジェットに話を戻すと、CAが機内で水着になってサービスをしたかどで、ベトナムの航空当局からお叱りを受けたという筋金入りのLCC。記事によると、カンボジアやラオス、ミャンマーでも同様の合弁会社設立に向けて動くとか。東南アジアの移動度がますます増すってことですよ。楽しみです。

2013年6月27日木曜日

LCC、これからのシナリオ

すでに報道されているように、エアアジアジャパンが全株式をANAホールディングスに売却し、ANAとの合弁を解消することになりました。10月31日まではこれまで通りエアアジアジャパンとして運行しますが、11月からの予定は未定。

ANAでは、「日本のおもてなしの心」を打ち出したまったく新しいLCCをスタートするとしています。しかし、いまから準備して果たして11月までに間に合うのかな。

一部では、同じANAグループの傘下にあり、関空ベースで事業を展開しているピーチが引き継ぐとも報道されていますが、「これはないだろ」というのが私の見方。以下、理由です。

  • 成田空港は制約が多すぎて、そもそもLCCの拠点としてふさわしくない。どこがやっても黒字化は難しそう。今度新たに作るLCC専用ターミナルも建設費がかかりそうな仕様だし、これでは使用料も高いでしょ。
  • ピーチは24時間運用可能な空港を拠点にする主義。関空しかり、那覇空港しかり。
  • まだ単年度黒字化も果たしていないピーチがわざわざ重荷を背負い込むとは思えない。

ピーチへのANAの出資比率は39%。子会社ではない(連結対象ではない)し、ANAが「頼むよ」と言ったところで、ピーチ側がそれを受ける義務もないし、その気もまったくないでしょうと思うのです。成田に就航するとはいっても、それは成田をベースにするというのではなく、関空からの就航都市の一つであるだけ。ピーチにとって成田は札幌や福岡と同じ位置づけなんだよね。
ピーチがエアアジア・ジャパンの事業を引き継ぐなんて、本当にあり得る?

以上は私の勝手な見方です。大人の事情でどう動くかわからないのがビジネスの世界ですからね。一寸先は闇。もう少ししてから「あれれ、読みが違ってた」なんてことも大いにありうる。その場合は、いまから誤っておきます。「読みがはずれてすみません」。

ピーチがやらないとすれば、ANAがどんな風に新しいLCCを立ち上げるのか、興味津々ですが、レガシーキャリアが手を出して(しっかり関与して)成功した例がないのがLCC。ピーチはANAとは関係なくLCCのビジネスモデルを構築したのが幸いしたけど、ANAがやってうまくいくかね?「日本のおもてなし」って言ってますが、それは「コスト高」と同意語じゃん。いまから心配になっちゃうよ。

ただし、ANAがエアアジアとの提携を通してLCCのノウハウをしっかり吸収したのだとすれば、それはそれで面白い。準備期間が短すぎる気がするけれど、実は合併解消をもっと前から見越して着々と準備をしているのであれば、ANAはすごい(腹黒いという意味で)。エアアジアは立つ瀬がないけど。

あるいはこういうシナリオも考えられるな。LCCのブランド名としてはピーチが断然先行しています。知名度は高いし、なんとなく「日本生まれのピーチはやっぱりさすがだよね」「Made in JapanのLCCを応援しよう」みたいなナショナリズム的空気もあるから、この流れを生かし、例えば新会社名をピーチウエストピーチイースト*なんかにして、「前とは違うよ。日本向けにローカライズしたLCCでっせ」とアピールするとかね。うん、この方が現実味がある気がしてきた。せっかくピーチブランドを生かさない手はない。
   *最初に「ピーチウエスト」なんて書いちゃったけど、西と東を間違えてました。ああ、 恥ずかしい!! 訂正しました。2013.7.25

ま、うまくいくかどうかは別ですよ。ピーチは関空拠点がビジネスモデルの根幹だから、その手法をそのまま成田に移植するのはきついでしょう。でも、とりあえずは「ピーチだ」ってことでスタートは切りやすいはず。

日本のマーケットをあきらめきれないエアアジアはというと、別の出資先を模索している様子です。日本には、外資は単独で進出できないので、出資金の50%以上を出してくれる提携先を探さなくてはなりません。相手はイオンとかだったら面白いんだけどなあ。

もっとも、エアアジア・ジャパンが不首尾に終わったのは、エアアジア本社が自分ところのシステムや流儀に固執したため。ジャパン社に方に聞くと、改善要求を出してもエアアジア本社に迅速に対応してもらえなかったとか。外資にありがちな話です。そこのところを改善し、うるさい消費者が滅茶苦茶多い日本向けにある程度は手を入れていかないと、新たに乗り込んでも成功の芽はなさそう。

それから春秋航空日本の動向も気になります。B737-800を22機導入したというではないですか。報じられている「成田ー広島、高松、熊本」路線だけでこの数は多すぎる。路線網をどう拡充していくのか、こっちからも目が離せない。わくわくするなあ。こんな時代に遭遇できて幸せです。







2013年6月26日水曜日

なぜロシア?

このblogのページビューの国別閲覧者を見てみると、一番多いのが日本。これは当たり前です。

でも次がびっくり。ロシアなんです。なぜロシア?
2番目がアメリカで、その次はポルトガル、ドイツ、カーボベルデ、スイス…の順です。
なんかものすごくいびつというか面白い構成だよね。

カーボベルデなんて大西洋に浮かぶ、元ポルトガル領の島ですよ(実はかねてから行ってみたいと思っている。太平洋じゃなくて、大西洋の島なんてそんなにないし)。場所はココ↓
wikiから持ってきた画像ですが、わかるでしょうか。真ん中の円で囲んであるところ、これがカーボベルデ。ここにいらっしゃる日本人が見てくれたのでしょうか。ありがたいことです。

そしてロシア!! 行ったことはないのですが、もうじきお友達のchloeさんが旅行に行かれるとのこと。私は黒海沿岸のオデッサからトルコに船で行くーなどというルートを夢に見ております。いつか必ず。身近な人が旅立つし、読者もいるしで、なんだか急に親近感が湧いてきた。行く日は近い!?かもしれません。

マップトートが可愛い

旅が大好きなので、以下のモチーフにとことん弱いです。

  • 飛行機
  • 地図
  • 切手
  • 消印
そんな私が「これは見逃せないかも」と相当に食指が動いたのが、maptoteなるアメリカのサイトの商品です。地図柄のトートバッグやポーチ、バンダナなどを販売しているのですが、この地図がすごく可愛い。洒落ている。

香港の地図柄のトートバッグなんて、コレですよ。
価格は$17。高くはないけど安くもない。海外からの注文にも対応してます。たたむと小さくなるのでおそらく送料はそんなにはしないでしょう。はて、どうしようか。日本でもバーニーズやトゥモローランドに置いてあるようですが、多分品揃えは限定的だろうしなあ。うーん。仕事が一段落したら考えよう。

追記)今日(6/26)に、有楽町のLOFTに行ったら、マップトートが置いてありました。といってもマンハッタンとブルックリンの2種類のみ。値段は2700円(だったと思う)。生地が思ったよりも厚手で丈夫そうな印象を受けました。NYもいいけど、買うならやっぱり私は香港!

2013年6月24日月曜日

台湾はWiFi天国

台湾のWiFI環境が世界の中でもかなり先端を走っていることは知ってたけれど、旅行客にとっても「天国」なんだね。

台湾政府は、2011年にWiFi環境に力を入れ始め、いま旅行者向けに全国に4400ヶ所設けているそうです。題して「iTaiwan(愛台湾)」サービス。主な観光スポットはもちろんのこと、交通機関のハブ、文化施設、役所などなどすべてトータルでこの数。使える場所には、「iTaiwan(愛台湾)」マークのステッカーが貼られている模様。


旅行者がどうやったらこのWiFiスポットを利用できるかというと、空港内の観光局や全国各地の旅客サービスセンターにてパスポートを提示すれば、アカウントを取るだけ。窓口に行かなきゃならないのは面倒だけど、一度の手間で済むならそれは便利だ。

台湾はSIMカードを利用しやすい国だと思うけど、こちらは無料。行ったらぜひとも利用せねば。

2013年6月23日日曜日

パッキング術を雑誌で紹介しました

この雑誌、知ってます?

NHKのTV番組「すてきにハンドメイド」のテキストです。私は番組があることもテキストがあることも知らなんだ。私がこの世の何よりも苦手とするのが手芸。針仕事もミシン仕事も編み物も大嫌いというか、向こうに憎まれていると思う。家庭科の宿題はすべて母親に丸投げという女なので、取材依頼が来た時にはたまげましたが、テーマは「暮らしのQ&Aコーナーの旅行のパッキング術」。読者からの質問にお答えするという内容です。お、それだったらということでお受けして、自分なりのノウハウ(というほどではないが)を提供しました。

編集者がとりとめのない話をしっかりまとめてくれて、出来上がったのがこの記事です。

内容としてはーー
  • コーディネートを考えて服を決める
  • 洋服の丸め方とたため方をちょっと工夫してスペースを最大限に活かす
  • 「これは使うかも」と迷うモノはカット
  • 靴の空き箱や養生テープは使えるよ
  • 乾燥機用柔軟剤シートはスグレモノ
  • 機内ではパンツよりもスカートの方が何かと楽
  • 一泊分の最小限の荷物は手荷物に入れておこう
など。参考になればうれしいです。

しかし、この雑誌、型紙もついてるのね。で、編集部は間違いがないか一応確認作業を行なっているとか。尊敬します!!こういう機会がなかったら一生に目にすることも手にすることもなかったであろう雑誌。家宝にしよう。

お願いして、私の名前とサイト名、URLも出してもらいました。 パッキングのページとサイト名紹介の欄が別になっているのはご愛嬌。雑誌のルールなので仕方ない。でも、うれしいです。





2013年6月22日土曜日

Pricelineの逆オークションでソウルのホテルを予約しました

7月にソウルに行きます。

でもまだホテルを取っていない。お友達からココがいいよ、とオススメされたホテルがあってその気になっていたのですが、私の中に流れる「博打打ちの血」が騒いでしまい、ついついPricelineの逆オークションシステムを使って、ホテルを予約してしまいました。


 Pricelineというのは、航空券やホテル、レンタカーのECサイト。普通の予約サイトのようにも使えますが、一番のウリというか特長は、 自分の希望する金額を提示して、その金額で商品を購入できる逆オークションシステム(NYOP:Name Your Own Price)があること。

これがNYOPの画面。やり方は簡単なんだけど、見つかるかどうかは条件次第。
このおじさん、俳優のウイリアム・シャトナーに似ていると思ったら本人でした。

手順は簡単です。
  • 旅行先、エリア、ホテルのランク(1〜5つ星)を選択して、1泊の希望価格を設定する
  • 希望価格に合致するホテルが見つかると、取引成立
  • クレジットカードから料金が引き落とされ、ホテル名などの情報がメールで届く
  • ただし、キャンセルや変更、拒否は不可
どこのホテルになるのか、取引が成立するまでわかんないというギャンブル型取引です。最初は5つ星で$80以下という無謀な設定だったので、当然見つかるはずもなく、$90にあげてもダメ。このへんで辞めておけばよかったのですが、ついつい熱くなり調子に乗って$100で設定。それでも合致するところナシ。じゃあ4つ星まで入れたらどうよ!とむきになってチャレンジしたら無事成立となりました。

で、気になるホテルですが…。
落札したのは、ラマダソウル東大門。コンドミニアムホテルで4つ星。部屋はわりと広めのようなんですが、部屋のタイプがスーペリアなのかデラックスなのか、当日行かねばわかりません。これも博打だ。

ちなみにこのホテル、通常ですと1泊1万3000円ぐらいします。$100だったら安いじゃん、と思うでしょ。でも違うんですよ。実はTaxes & Feesが別途かかるの。合計$371。なんだ、これだったら通常の予約サイトで予約してもたいして違わないじゃん。ワタクシ、やらかしてしまったのかも。

でもまあ、落札できるのか、ホテルはどこなのかがわかるまで、日常では味わえないスリルとサスペンスを味わえました。このドキドキ代も込みだったりしてね。ともかくホテルはこれで決まり。あとは成田への足だな。


2013年6月21日金曜日

サウスウエストの特別塗装機「ペンギン・ワン」が良いカンジ

元祖LCCのサウスウエスト航空が、フロリダにあるシーワールド・パークス&エンターテイメントとのパートナー25周年を記念して、特別塗装機「ワン(One)」シリーズ「ペンギン・ワン」を発表しました。

自称ペンギン博士の私には見逃せません。描いてあるのはジェンツーペンギン。


こっちが動画。ペンギン塗装の飛行機が飛び立っていく映像はとってもgood。

でも気になることが一つ。動画に水族館の飼育員がペンギンを抱いて登場してますが、抱えているのがジェンツーじゃない。これはマゼランペンギンだ! ちゃんと塗装に合わせようよ。マゼランも可愛いけどね。

注)iPhoneiPadで見るとなぜか動画が反映されない。その場合は、こちらをどうぞ。


次はぜひイワトビペンギンかケープペンギンでやっていただきたい←お気に入りのペンギンです。

クロアチアの動画が美しい!

先月クロアチアを2週間にわたって旅行した友人のコメント。

「素晴らしい」

その一言だったそうです。いろいろな国に無茶苦茶たくさん旅行している彼女が言うんだからさぞや素晴らしいのでしょう。と思っていたら、こんな動画がありました。7月1日のEU加盟を記念しての動画です。

 iPhoneやiPadでは見られない場合もあるみたいなので、その場合はこちらをどうぞ。


今でもヨーロッパからの観光客が多いクロアチア。EUに加盟すれば、その流れによりいっそう拍車がかかりそう。見どころがたくさんありそうなので、やはり2週間ぐらいは使って回りたいなあ。

どうもblog表示がうまくいかない

いま、空ガールのサイトで、このblogのフィード表示をさせているのですが、これがどうにもこうにも不安定で悲しいです。Google  ChromeやSafariのブラウザでは問題ないのに、どうやらFirefoxとの相性が最悪。

空ガールで「空旅日記」のメニューをクリックして、記事を読もうとすると、けっこうな確率でエラー表示されるのです。おまけに記事の下のほうが途中で切れちゃっているし。

なんとか解決できないものかと考えていたら、Wix(私がサイト作成に利用しているクラウド型のホームページ作成サービス) がいまWix blogを開発中とか。このアプリが導入されると、エディタ画面の[追加]セクションから、blogをWixサイトに追加できるらしい。

早く早く早く早く実現させて。待ち遠しくてなりません。それまでは仕方ない、我慢するけどできるだけサーバエラーはなくしてほしいよ。

2013年6月18日火曜日

特典航空券でニュージーランド&クック諸島行きをget!

来年のGW。前の記事でも書きましたが、希望通り、ユナイテッドで貯めたマイルを使って、ニュージーランド&クック諸島行きの特典航空券を手配できました。行きも帰りも利用するのはニュージーランド航空(NZ)のビジネスクラス。詳しく言うと、今回の特典航空券のルートは以下の通り。


  • 往路  成田ーオークランドーラロトンガ(クック諸島)
  • 復路  ナディ(フィジー)ーオークランドー成田
ちなみにこの図はGreat Circle Mapperで作りました。ココで紹介しています。とっても楽しいよ。


なんで、こういうへんてこなルートにしたのよ。そう思うよね。私も思うよ…。でもこれにはちゃんとしたワケがあるのだ。
  • クック諸島には絶対行きたい
  • でも、ニュージーランドにも滞在したい
  • せっかくなので、ニュージーランド航空以外のエアラインにも乗ってみたい
  • 利用マイル数は抑えたい
この理由を満たしたルートが上記、というわけ。

成田ークック諸島だけの単純往復にすると、経由地のニュージーランドでは途中降機できない。つまり素通り。それではあんまりつまらない。だったら、inとoutのルートを変えよう。フィジーだったら便数も多いし、エア・パシフィックも飛んでいて安くて便利そう。よし、ラロトンガーオークランドーナディ間はヴァージン・オーストラリアとかエア・パシフィックを手配して飛んじゃえと、このルートにしました。

ちゃんとまとめるとーー。
  • 成田ーオークランド(経由)ーラロトンガ(滞在)  NZ利用
  • ラロトンガーオークランド(滞在)  多分、ヴァージン・オーストラリア
  • オークランドーナディ(滞在) エア・パシフィック
  • ナディーオークランド(経由)ー成田 

UAのマイレージプラスの設定では、日本からニュージーランド経由でオセアニア(クック諸島やフィジーなど)に行くと、特典航空券の片道必要マイル数はビジネスで2万マイル、エコノミーで1万2500マイル必要なのに、日本からニュージーランドまでだとビジネスで2万5000マイル、エコノミーで1万7500マイルかかります。そう、ニュージーランドを経由して遠くに行くほうが必要マイル数が少ないのです。詳しくはココ参照。

ま、 ラロトンガーオークランドーナディを自腹を切って飛ぶわけだから、その分費用がかかるっちゃあかかるんですが、ニュージランドだけに行くよりは往復で1万マイル少なく済むわけだし、クック諸島や他のエアラインも楽しめるぞ、と。

つくづく奇特というか物好きというか酔狂というか、全部か。でもいいの。あと11ヶ月後の旅行がいまから楽しみで仕方がない。

ちなみに、特典航空券はネットで取りました。UAの本拠地はシカゴなので、日本時間の午後2時に画面が切り替わります。この時間を狙うと確率が上がりそう。もちろん電話でもOKです。

blog新スタート

今日からblogをこちらに移動しました。
で、Sora GIrlのサイトにもはめこんでいます。

今までのSora GIrlは海外の旅行雑誌や航空関連期間の記事やデータがメインでした。オリジナルの記事を増やしたいと思いつつ、なかなかかなわず、どうしても二次情報が中心になっていました。

で、考えました。オリジナルの記事を増やすには、blog「空旅日記」で書いていたような内容を入れていけばいいのではないかと。「この雑誌ではこうだよ」「こんなデータが出ているよ」という情報もいいけれど、「私はこう思う」「私はこんな風に旅行している」「計画を練っている」という記事ももっと出していこうと思ったわけです。それこそがオリジナルの記事なわけだし。いつも、サイトとblogをどう切り分けていこうか、オリジナルをどう増やすべきか、悩んでましたが、もう分けるのはやめ! blogはサイトの中の一つの記事として扱うつもり。

ということでこれからもよろしくお願いします。